2017年10月14日 VS清澄クラブ 交流戦

バッツジェントルマン各位
お疲れ様です。
先週土曜日の交流戦の結果報告です。
この日、Fリーグの試合は以下の通り雨天中止でしたが、バッツの交流戦は錦糸グラウンドだったことが幸いし無事に執り行うことができました。相手チーム「清澄クラブ」は江東区の2部のチーム。予想通りの強いチームでした。振りも鋭く、好打者にクリーンヒットを許し、幾度もピンチはありましたが、俊投手が持ち前のコントロールでコースを投げ分けピシッと抑えました。攻撃でも繋ぐ野球でチャンスを活かし試合をリードし最後まで互いに迫合い試合も大変盛り上がりました。試合は6回に二死二塁三塁のピンチにセンター前にタイムリーを浴び、田島選手のレーザービーム好返球もタッチアウトとは成らずランナー生還、2点差をひっくり返され6回表終了とともに、時間切れ、裏の攻撃を迎えることなく「9ー8」で逆転負けとなってしまいました。しかし引き締まった好ゲームでした。最後まで霧雨降る悪天候の中、集まってくれたバッツジェントルマン本当にご苦労様でした。助っ人イメクラ羽鳥さん、鈴木達也さんありがとうございました。
次はFリーグの秋季、第二戦目 対戦相手はミラクルズさんです。寒さにも負けづに気合いで勝ち抜きましょう。


<2017年10月14日 Fリーグ第21回秋季大会 Fリーグ雨天中止の報告>
>以下12月9日(土)の予備日に順延となります。
・第一試合 首都圏マーベリック VS ミラクルズ
・第二試合 ナインステイツ VS 錦糸町イメージクラブ
<Fリーグ秋季大会 次回の試合>
10月21日(土) 10:00〜14:00 @小松川28面
・第一試合 首都圏マーベリック VS ファンキーズ
・第二試合 バッツ VS ミラクルズ
以上です。
はまかわ
スポンサーサイト
2017 交流戦第5弾VSケーツラクダ

バッツジェントルマン各位
お疲れ様です。ケーツラクダ戦、残念でした、、悔しい逆転負けでした。8ー7、、今期初黒星です。
逆転されは、したものの最後はワンアウトからサヨナラのチャンスを作りよく粘りを見せてくれました。本当にもう一歩でした。試合後、石森監督よりとても厳しい言葉が出ましたが、これも次の勝利へ向けての激だと思います。暑い暑い錦糸グラウンドでした4時間文句言わずに良く頑張りました!本当にお疲れ様!!
>そのほか、小松川グラウンドでおこなわれたFリーグ春季大会試合の結果をお知らせいたします。詳細はFリーグブログでご確認ください。
・第一試合 ミラクルズ VS ファンキーズ 21−8 ミラクルズ勝利
・第二試合 ナインステイツ VS 錦糸町イメージクラブ
9−8 ナインステイツ 勝利
<次回の試合>
5月27日(土) 10:00〜14:00 @小松川28面
・第一試合 首都圏マーベリック VS 錦糸町イメージクラブ
・第二試合 バッツ VS ファンキーズ
<2017年 20回春季大会 暫定順位表>

拡大判はコチラ→http://blog-imgs-112.fc2.com/f/l/2/fl2007/20170521130614315.png
以上です。今週も晴れますように!!
はまかわ
2017年 2月25日 交流戦 VSオーシャンズ @錦糸グラウンドA

バッツジェントルマン各位
お疲れ様です。
2月25日(土) 報告遅くなりましたが、交流戦の結果報告です。
まずは、幸先よく10−1で快勝となりました。
・福田(2回無失点)→菊池(2回無失点)松俊(3回1失点※三塁手失策)
投手陣は久しぶりの試合ということを考えれば最高の出来ではないでしょうか。菊池選手の初登板、無失点はバッツにとってとてもいい材料となりました。攻撃でも効率よく塁を埋め、いいところで安打が出るといった理想的な点のとりかたもよかったと思います。
3月4日(土)10時〜@小松川27面 第二回目の練習
菊池選手、菅野選手、色川主務、濱川、石森、計5名 少ない人数でしたが、とても良い練習ができました。忙しくも寒い中、参加いただきご苦労様でした。試合だけじゃなく練習を重ねたぶん必ずいい結果に繋がると思います。次回もよろしくお願いいたします。
さて、いよいよ今週土曜日はFリーグ春季大会が開幕する訳ですが、交流戦の良い感触を生かし初戦を勝利しましょう!
>2017Fリーグ春季大会 開幕 初戦
3月11日(土)10時〜@小松川28面
VS 錦糸町イメージクラブ 羽鳥さん率いるイメクラ軍団を倒し春季に勢いをつけましょう!!
#1 ハマカワ
錦糸公園球場 交流戦 結果
Bジェントルマン各位
雨天であまり良いコンディションとは言えない中、積極的な参加、本当にお疲れ様でした。
予定していた二戦目、オーシャンズ戦は神奈川方面からの遠征という事もあり微妙な天候でしたのでキャンセルになりました。オーシャンズさんご苦労おかけし恐縮でした。またの機会にお声掛けさせて頂きますので、そのときは宜しくお願い致します。。。。。と言う事で、同じFリーグのお仲間チーム、ミラクルズさんとダブルヘッダーと言う事に...............私、はま22は2戦目終盤での球場入りでしたので詳細な内容は解りませんが、相変わらずのミラクルズさんの強さに勝利する事はできませんでした。1戦目4-3ミラクルズ、2戦目5-5でドロー、、、やっぱ強い。。昨年から数え4敗1引き分け、なんとか5連敗を免れたものの不甲斐ない結果です。しかし不振だった打線も徐々にいい感じになってきている様なので29日初戦を迎えるFリーグ秋季大会が楽しみです。ミラクルズさんと次に戦う時は12月3日、秋季大会最終戦、、頑張って勝利したいですね!!諸山監督っギャフンと言わさせて下さいね!

白い線は白い芝だったの巻き

久しぶりの参戦、島袋投手。ナイスピッチングでした。

大活躍の菅P選手、ジャストミートの瞬間です。

酒井選手、またの名を「おにぎり君」途中太ももを痛めてベンチに下がりましたが今回も大活躍でした。(肉離れ?、、大丈夫かな、、)

超ファインプレイの笠選手、、ここなんとセカンドポジションの後ろ、、、ショートなのに何故ココに?守備範囲広っ!

今回、入部した吉澤選手、次回から「14」しょいます。皆さん宜しくです!

最終回5-5時間切れ、ゲームセット!の瞬間。。丹ちゃんのカメラ目線ズームインです。
写真:専属キャメラマン モリズン→他写真多数「PHOTO」にUPしてます。
あ~あっ、、試合出たかったな~~~。残念。
追伸:試合後、諸山監督に挨拶いったら「あれ?どなた様でしたっけ?」って言われて悲しき22番でした。ちっ。
はま22
雨天であまり良いコンディションとは言えない中、積極的な参加、本当にお疲れ様でした。
予定していた二戦目、オーシャンズ戦は神奈川方面からの遠征という事もあり微妙な天候でしたのでキャンセルになりました。オーシャンズさんご苦労おかけし恐縮でした。またの機会にお声掛けさせて頂きますので、そのときは宜しくお願い致します。。。。。と言う事で、同じFリーグのお仲間チーム、ミラクルズさんとダブルヘッダーと言う事に...............私、はま22は2戦目終盤での球場入りでしたので詳細な内容は解りませんが、相変わらずのミラクルズさんの強さに勝利する事はできませんでした。1戦目4-3ミラクルズ、2戦目5-5でドロー、、、やっぱ強い。。昨年から数え4敗1引き分け、なんとか5連敗を免れたものの不甲斐ない結果です。しかし不振だった打線も徐々にいい感じになってきている様なので29日初戦を迎えるFリーグ秋季大会が楽しみです。ミラクルズさんと次に戦う時は12月3日、秋季大会最終戦、、頑張って勝利したいですね!!諸山監督っギャフンと言わさせて下さいね!

白い線は白い芝だったの巻き

久しぶりの参戦、島袋投手。ナイスピッチングでした。

大活躍の菅P選手、ジャストミートの瞬間です。

酒井選手、またの名を「おにぎり君」途中太ももを痛めてベンチに下がりましたが今回も大活躍でした。(肉離れ?、、大丈夫かな、、)

超ファインプレイの笠選手、、ここなんとセカンドポジションの後ろ、、、ショートなのに何故ココに?守備範囲広っ!

今回、入部した吉澤選手、次回から「14」しょいます。皆さん宜しくです!

最終回5-5時間切れ、ゲームセット!の瞬間。。丹ちゃんのカメラ目線ズームインです。
写真:専属キャメラマン モリズン→他写真多数「PHOTO」にUPしてます。
あ~あっ、、試合出たかったな~~~。残念。
追伸:試合後、諸山監督に挨拶いったら「あれ?どなた様でしたっけ?」って言われて悲しき22番でした。ちっ。
はま22